はじめに
新しい車をトヨタで購入したので、早速ナビを設定してみたのですが最近の車はハイテクですね!
ガソリン残量やオイル状況・車の現在の場所・立ち寄った場所・ドアや窓の状況・遠隔による操作など様々なことがスマホやiPhoneから確認、操作できるようになります。
今回はトヨタのT-Connectナビキットを契約したので、有料オプション無しでどんなことができるか確認してみよう。

トヨタのコネクティッドサービスとは
最近のトヨタ車ではカーナビとは言わずにディスプレイオーディオ(以下DA)という名前になっています。
初期の状態ではナビ機能はありません!
カーナビゲーションシステムが無いなんてびっくり💦
でも、スマホを接続するとナビ機能が使えるんだよ。
そのあたりの話はまた次回♪
今回、うぇいくの車載DAには「T-Connect スタンダード」が標準で搭載されていました。
T-Connectの基本サービスを5年間無料で使うことができます。(その後は有料)
トヨタのコネクティッドサービスは、クルマが通信することで、 安心・安全、快適、便利なサービスをご提供します。 toyota.jp
すでにT-Connectユーザーであれば、マイページからログインが可能です。
ログイン | T-Connectユーザーサイト
ログインすると契約期間が確認できます。
T-Connect って何ができるの?
スマートフォン・iPhone向けアプリ「My TOYOTA+」アプリを使うことで車に関する操作や情報の確認が可能です。
基本無料のサービスを紹介するね♪
車の位置がわかる(カーファインダー)・過去の履歴も!(マイカーログ)
カーファインダーによってアプリから車の現在地が表示されます。
あれ、どこに車停めたっけ?
がなくなるから安心♪
さらにカレンダーから日付を選ぶと、こんな感じで過去の時間や走行距離、速度・燃費がわかります。
いつどこへ行ったかがわかるから、旅行にも便利だね♪
セキュリティを確認できる
車からセキュリティに問題がある場合は以下のような通知が届きます。
遠隔でドアロックもできるんだよ!
ドライブ診断やガソリンなどを確認
その他、有料オプションサービスも
フルセグ視聴は有料で可能になります。無料じゃないんだよ(・ω・`U)
リモートでエンジンを始動させて、エアコンを入れることも可能に。冬や夏には欲しい機能! 有料です!
オペレーターサービスで行きたいところを伝えるとナビにいれてくれたり、ホテルの予約などワンランク上のおもてなしも受けられます♪ 有料です!
車種によってはスマホからボタン一つで自動的に駐車してくれるんだよ。すごーい!
トヨタ トヨタの安全技術 | 駐車をするとき | 高度駐車支援システム/駐車支援システム | トヨタ自動車WEBサイト
何ができるかはこちらから一覧で見ることができます。
コネクティッドサービス一覧
気をつけたいところ
このトヨタのコネクティッドサービスは、多岐にわたるオプションが設定されています。
さらに車種によってプランも異なります。
年会費のかかるサービスもあります。
調べていてもよくわからないところが多いので、新たに自動車を購入される方は販売店の方にしっかり確認してみてくださいね。
おわりに
今の車には高速道路なら、ハンドル操作(レーンキープ)と追従機能(ドライブアシスト)によりほぼ自動運転ができるようなシステムが付いています
近年、車の安全性能が上がって交通事故がぐっと減りました。
うぇいくは完全自動運転が早くできるといいなと思っています。
みんな自動運転になれば無謀運転もあおり運転も減って事故が減るよね♪
そのうちAlexaやSiri、Google アシスタントの技術が進めば、車とも会話ができるような未来が来るかもしれないですね(U・ᴥ・)