それ、面白いアイテムですね!

パソコンやIT、ガジェットなどについて綴るよ!

それおも

【フランス版】リオレってどんな食べ物? 作ってみたよ♪【ライスプディング】

フランスのデザート リオレ

リオレとは?

Riz au lait(リ・オ・レ)とはフランスでは定番のデザートですが、知っていますか?

お米とミルクで作ります。
つまり英語だと「ライスプディング」と呼ばれているデザートのことです。

*フランス語講座♪

  • リ(Riz)は「お米」

  • オ(au)は「~と」

  • レ(lait)は「ミルク」

    日本語で「ミルクとお米」という意味のデザートです♪

うぇいくが気になったので作ってみたよ。

それ、面白いデザートですね!
それおも!


リオレを作ってみる

リオレがどういう食べ物か知りたい方はwikiを見て下さい♪

そこで気になる文章を発見!

米が主食の日本人にとっては、
米を使った甘いデザートをなかなか受け入れがたい
というエピソードもあり、
フランスを拠点とする辻仁成は
最初にリオレを見た時に驚いたと語り、
銀座のフレンチレストラン「サラマンジェ」の
オーナーシェフである脇坂尚は
「作るのは難しくないが、客から高評価を得るのは難しい」としている
引用:リオレ - Wikipedia

日本人には馴染みがない理由ですね

美味しいとは言い難い食べ物のようですが、それでも最近テレビでリオレのレシピが話題になっていたようです。

こちらの伝説の家政婦志麻さんレシピ を参考に作ってみることにしました♪

2021年11月5日の日本テレビ系列『沸騰ワード10』で放送された
伝説の家政婦志麻さんレシピ 「リオレ」の作り方
【沸騰ワード】リオレの作り方 志麻さんレシピ11/5

味わってみないことには分からないので、早速チャレンジ!

*リオレのレシピ

  • ごはん  1合分くらい

  • 砂糖  大さじ3〜4杯

  • 牛乳  300ccくらい

  • ブルーベリージャム  適量

うぇいくはちょっとアレンジして、ブルーベリージャムのかわりにイチゴジャム。
追加でバナナとバターを少々いれて作ってみました♪


水洗いして粘り気をとったご飯の水気をよく切って、牛乳・砂糖・潰したバナナをいれて、弱火~中火で煮込みます。


ご飯が柔らかくなり、水分が飛んだら、ボールまたはお好みの入れ物に入れて、冷蔵庫でよく冷やします。
ボールにはホランラッ、⋯いえ、ラップをしておきました。


よく冷えたら、イチゴジャムと泡立てた生クリームを添えて出来上がり♪


味の感想は??

うぇいくにはなじみのない味でした!

フルーツやレモンなどを添えてさっぱりいただくと良いのかも知れませんが、
このノーマル状態ではとても美味しいとは言えず💦

うぇいくの味付けではいまいちでした。
シェフによる味付けをしてくれたらもっと美味しくなるかもしれません♪

ほぼ日でもリオレの記事がありました。
www.1101.com

<引用>
ビストロやレストランでは
柔らかめ、芯がしっかり残っている固め、
ねっとり系やサラッと系、
こってり甘い系や柑橘で爽やか系など
味や舌触りの個性も様々。


シェフによって味わいが様々なリオレ。
もしかしたら自分にぴったりな味わいのリオレがフランスにはあるかも知れません。

本場フランス🇫🇷には中々行けないのですが、 自宅でお手軽に作ることが出来ますので味わってみたいという方はぜひ試してみて下さいね♪



このブログの新キャラクター紹介

前回の記事に新しいキャラクターが登場しました。

soreomo.com



りおれです!

ヘッダーを作成してくださったイラストレーターまるこめっとさん作となります。

ヘッダーの記事はこちら。
ブログのヘッダーを作成したよ♪ 「はてなブログ」でヘッダーを最大表示にする方法 - それ、面白いアイテムですね!



名前がなかなか決まらずにずっと悩んでいたのですが、
こめという言葉をお借りして、響きのよい外国語を調べていくうちに、リオレにたどり着きました。
りおれちゃんの名前はこのリオレからとなります。

前回の記事は離婚を題材にするブログであったため、「怒ってやってくる新キャラが欲しい!」と動物も指定せずほぼお任せで作っていただいたところ、
可愛くてちょっと気が強めなキャラクターがやってきました♪

と〜っても可愛い!


怒っているイラスト☆


追加で作っていただいた泣き顔☆


まるこめっとさん、ありがとうございました!


おわりに

リオレはお米のデザートですが、日本にもありますよね。なじみ深いお米のデザート♪

おはぎとぼたもち!


おはぎとぼたもちの違いはわかりますか? soreomo.com

今回は「スイーツのリオレ」と「りおれちゃん」のご紹介でした♪

soreomo.com