デスク上のケーブルごちゃごちゃ問題を解決
Appleデバイスが増えてきて、机の上のケーブルがごちゃごちゃしてきたよ
最近、MacBook、iPhone、iPad、Apple Watch等など充電が必要なデバイスが増えてきて、
机の上のケーブルがニョキニョキと自由気ままに伸びてしまっています。
だけど、毎回しまうのも面倒💦
今回はそんな机の上を整理するために購入したAnkerケーブルホルダーのご紹介です。

マグネットホルダーで机の上はケーブルの先端だけに
Anker Magnetic Cable Holderを利用すると、ケーブルの先端だけ机の上に出して、配線を机の裏に隠すことができます。
Amazon公式より
このケーブルホルダーは本体のマグネットにくっついているだけなので、
サッと取り外して手元のデバイスまで伸ばすことができます。
付属品などの紹介や使い心地
付属品(スペック) | |
---|---|
ケーブルホルダー | 1個(本体) |
ケーブルクリップ | 5個 |
カラー | ブラック・ブルー・ホワイト |
対応ケーブル | 直径3.5mm以下 |
ホルダー本体は、裏に接着面があり、机の好きなところに取り付けることができます。
また、接着面は洗って自然乾燥することで10回まで再利用が可能となっています。
一度張り付けても位置を変えることができるから、ちょうど良い位置を探してみてね。
カラーはブラック、ブルー、ホワイトの3種類があります。
最近ホワイトが追加されていたので、うぇいくは白色を買ったよ
【でも黒もかっこいい】
Amazon公式より
ケーブルクリップは5個付いてくるので、5本のケーブルを整理できます。
クリップに取り付け可能なケーブルの直径は3.5mm以下となりますので、アイキャッチにあるようなシェルティに巻き付いている太いケーブルは入りません。
ケーブルすっきり♪
白のまん丸Anker充電器とも相性がいいね♪
soreomo.com
ケーブルの取り外しも簡単ですが、ケーブルクリップを戻すときの本体の磁力がかなり強く、クリップを近づけると「ペちっ」とひっつくので、気持ち良く貼り付けることができます。
机上のケーブルをすっきりさせたい方はぜひ使ってみてね♪
クリップ側は磁力が無いので、デスクのスチール部分にくっ付けたりはできないから、そこは注意ね。
おわりに
iPhoneやAndroid、PC、カメラなどにそれぞれ、LightningケーブルやUSB-C、USB-A、microUSBなど、
充電ケーブルが散乱してしまいがちなデスク上を綺麗に整理できるのが嬉しいですね。
充電管理にひとつ机の上にあると便利なアイテムのご紹介でした♪