それ、面白いアイテムですね!

パソコンやIT、ガジェットなどについて綴るよ!

それおも

AIがイラストを描く!OpenAIによる「DALL・E2」が一般向けに公開開始

文章から自動で画像を作成「DALL・E2」 2022年4月頃より話題となっていたイラストジェネレーター「DALL・E2」がいよいよ一般向けにベータ版が公開され、順番待ちリストへ登録しているユーザー宛に招待状が届き始めました。 作りたいイラストを文章で打ち込む…

静かな作業用BGMを自動再生で流せるウェブサイト「Lofi.co」。環境音も追加できるよ!【ローファイ・ミュージック】

パソコンで作業するとき、ちょっと落ち着きたいとき、なにかBGMを流したいけど、心地よい音楽が見つからない? そんな貴方に、ローファイ・ミュージックが楽しめる無料のおすすめのサイトがあります。 今回は雨の音やキーボードの心地よい打鍵音とともに、 …

iPhoneが水没して故障!エクスプレス交換サービスを利用してみたよ【AppleCare+】

◆この記事はこんな方におすすめ◆ 壊れたiPhoneをAppleCare+を利用して交換したい Appleのエクスプレス交換サービスってどう利用するの? 先日、不慮の事故によりiPhoneが池に落下し、カメラのレンズ内に水が浸入して壊れてしまいました。 電源は入りました…

ahamoでワンナンバーサービス開始!AppleWatchが単体で使えて便利!【アハモ】

今までドコモの契約のみで利用可能だったワンナンバーサービスでしたが、 2022年6月からahamoでもワンナンバーサービスが利用可能となりました。 ahamoの月額料金にワンナンバーサービスをオプション契約するだけで、AppleWatchが単体で使えるようになります…

【不動産】負動産はまるで幽霊のよう。相続不動産の登記の義務化が始まるよ【所有者不明土地の解消推進】

最近各地の自治体で、所有者不明の土地や空き家が増えていることを知っていますか? 全国の不動産のうち20%以上が所有者不明の土地となっています。 所有者不明の土地は管理する人間がおらず、うっそうと生い茂った土地や、まるで幽霊屋敷のような建物とな…

【レビュー】AppleWatchとiPhone、AirPodsの充電に!Anker 533 Wireless Chargerを使ってみる【持ち運びもOK】

Anker 533 Wireless Charger の便利なポイント ワイヤレスで色々なデバイスを充電できるよ 持ち運び時はコンパクト Anker 533 Wireless Chargerのメリット・デメリット おわりに それおも度 最近、iPhone以外にもAppleWatchやAirPodsなど身につけるデバイス…

【パソコンがフリーズ】HP EliteOne 800 G5 All-in-Oneのメモリを16GBへ増設したよ【メモリが少ない】

今日は一体型パソコンのメモリを増設します。 ヒューレットパッカード社のモニタ一体型パソコン「HP EliteOne 800 G5 All-in-One」のメモリを8GB×1枚増設して16GBへとパワーアップします。 一体型のパソコンは、モニターとパーツが一緒になっていて省スペー…

【2022年6月版】ブログへ音声(音楽)ファイルを埋め込む方法【Googleドライブ】

はじめに ブログに音声(音楽)を埋め込みたいってことありませんか? 音声ファイルなので「ファイル.mp3」だったり「ファイル名.wav」だったりすると思いますが、 Googleドライブへアップロードしたファイルをブログへ埋め込みたいと思います。 本日はファ…

LINEで名言を教えてくれたり、占いをしてくれるChatBotを公開したよ!【チャットボットを作るよ!番外編】

現在、公開停止中です。新型ドロシー作成中です。 チャットボット「ドロシー」とお友だち登録する方法 チャットボットを作った経緯 イラストレーターさんご紹介 おわりに チャットボット「ドロシー」とお友だち登録する方法 いきなりですが、LINEチャットボ…

音読さんのナレーターによる同音異義語を「トランスクリプト」がどう認識するのか大実験!

同音異義語はAIにどう認識されるの? いまのところさんにんきものよ 「いまのところ、さんにんきものです」を文字起こし 「いまのところさんにんきものです」を文字起こし Twitterのリプでいただいた言葉もやってみる 「なにそれこわい」を文字起こし おわりに…